妙義をキメる~推しCPを感じろ

 以下クッソ長い写真とオタクの御託、暇なときに読んで。 なァにが渋谷のコラボショップじゃ!(色々あって距離的には行けるけど衛生的に行けない)(中里毅のグッズが欲しい) こちとら本籍から群馬の県民だぞ!!ってことで県の宿泊応援キャンペーン使って昨日今日と妙義一泊二日してきました。(夕朝飯込5850円也)来週は有給使って渋川コラボ行くので根っからの県民が勝つんだ、はっきりわかんだね(道中世田谷ナンバーとか品川ナンバーとか見てグギギってなったのは内緒ぞ!)

一日目
 ※注意※ ここで言う「攻める」「流す」ことは法定速度で走ることであり、峠を過度なスピードで暴走させることの意味ではありません。車の運転は交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。

 世界の果ての入り口!


世界の果てを駆け巡る、この音が聞こえないか!?(RB20DET)(BGM:死の舞踏)


 き、貴様ァ!!!!!!!!!!

碓氷

 慎吾「ここが頭文字Dのコラボショップかぁ~ テーマパークに来たみたいだぜ、テンションアガるな~」
 毅「お前渋谷のグッズハブられたけどな」
 慎吾「テメーここ実質俺の地元だぞ、俺様の地元でそういうコト言うンじゃねえ、転がすぞ。第一渋谷でもねえし」


 池谷パイセンじゃなくてごめんな真子ちゃん!! 中里毅のアクキーはないくせに鬼滅のアクキーあった時は笑ってしまった。


 県境~長野 インパクトブルーで慎吾が応援行った時バイパス通っていったの私知ってるから!!


 こっちはグンマー、碓氷往復で流してきたんですけどきつねいてびっくりした。


 碓氷湖、初めて行った。坂本ダムもあります。


 私が脳内で幻覚キメてる慎吾とインパクトブルーの実家がこの辺です。クソ田舎のなかにある新築住宅って感じしません??(??????)

妙義

 >>妙義ナイトキッズ!!(真昼間)<< 道の駅みょうぎ!(ヒルクライムスタート地点)


 中之嶽駐車場(ヒルクライムゴール地点) 雨の妙義は胸が締め付けられる……。(漫画7巻参照)


 慎吾「傷は癒えたかよバカ野郎」
 毅「25年経ってるんだぞ(今年イニデ25th)」
 慎吾「急に現実に戻るな」


 チェックインまで時間があったのでちょっと寄り道。パースガタガタのピーパック飯島屋。ここはまだやってた。


毅ィ……ホテル着いたぜ……。(タブレット持ってって描いたやつ)


 ジカプベッドですぐイチャつく


 お夕飯はバイキング形式。もつ煮もだけど上州牛のしゃぶしゃぶ美味しすぎて白米4杯という愚挙をキメてしまった。けど美味しかったので悔いはない(写真下手奴)
 このあとWi-Fiつないでタブレットでdtvログインしてイニデーの妙義回を妙義で見るというなんともぜいたくなことをしました。最高でした。

二日目

 朝だ(マブ) 昨日の反省を生かして朝からカレーをキメる、デブそういうとこだぞ!? 白いのはお豆腐です。渋川のおとうふのほうが全国的に有名ですが妙義のもうまいぞ。


 チェックアウトして妙義軽く流してきました。雨は今日の方がひどかったので昨日碓氷行ってよかったなあと。


 「ゆかりは古し 貫前神社」って上毛かるたであったなあ~と看板いつも見ながらも行ったことがなかったので行ってきました。


 妙義神社とは違った赤黒のコントラストの神殿が良い。無事カエルが有名だそうで。

 妙義ソロプレイとっても楽しかったです!!!!! 妙義グリーンホテル、温泉もあるし浴衣とスリッパでホテル内出歩けるので原稿やるのに二泊くらい泊りでやりたさあるね!!!!!! また泊りに行きたいです!!!!!!!