諸感想

色々溜め込んでいたので脳直感想出しておきましょうね
マブラヴカフェ行ってきました。VGのコースター交換して貰えて嬉しかった、ローウェル軍曹も欲しい(ジカプは対で揃えたいオタク)
ブリッジス氏自引きできてうれしかったです。

THE FIRST SLAM DANK
声優変更しても割と違和感なくてよかったけど、花道が高倉冠葉だなあってずっと思ってた、ウテキチなので……()
お話もリョーちんの目線から切り込んでいくのすごいよかったし、脚本も監督もして3DCGに赤を入れていくスタイルで作り上げたって聞いて井上先生の執念を感じた。ロン毛のミッチーがド癖で最高でした。
リョーマもそうだったけどフルCGで映画作る時代になってきてすごいなって思います。

ドンブラザーズ
なんだこれ!!!?????タロウのキャラに負けないくらいのメンツがやばい井上敏樹、恐ろしい脚本家……!
縁ができたな!桃井タロウ!漫画のマスター(盗作疑惑)(プリウスミサイル)鬼頭はるか、中卒無職であだ名が教授、猿原真一、逃走犯で何も知らない犬塚翼、戦隊初の男性ピンクとか言いながらサイコ極まりない雉野つよし、山月記・桃谷ジロウ!!ソノイ!ソノニ!ソノザに始まり脳人も増えていくわと毎週おなかいっぱいでした。
45話で全員揃うわ、キングオージャーで遊ぶわ、やべー脚本家だなって(それを形にしていく東映チームもヤバいけど)
キングオージャーも面白い ヤンマ総長に惚れてるスカポンタヌキだしリタ様も最高だわ 転売ダメ絶対

龍騎
ドンブラ敏樹の文脈を解きたいと思っていたのと、実写の岸辺露伴で最高をお出しする靖子にゃんのクソデカ感情交換日記と聞いて、あと某クロ高の主演声優の更なるやらかしが公になってしまい、実写神山こと城戸真司に救いを求めるために龍騎の配信追いかけていました。見事に完走できました。本当にクソデカ感情の殴り合いでした。
城戸真司かわいい 北岡先生とゴローちゃんの関係が最高 不穏に不穏を重ねてくるし、正義とか正しさが正解ではないなって思いました。

アイカツ 未来へのSTARWAY
Z4に乗った紫吹に全部持って行かれた、大好き 22歳酒飲みアイドル良かった。
いちごちゃんに「きみも色々あったよね」って肯定されて頑張ろうって思ってる 思ってるだけど頑張れているかは別
あとライブの打ち合わせでいちごちゃんとステージ考えてる舞台監督があまりにもVGに寄ったハマケンでTE勢に戻ってしまった()
あおい姐さんの南カリフォルニア大学の話とか、紫吹の何川監督の舞台とか……アイドルなら蜷川幸雄でしょっていうお話も知見だった。
特盛パンフでスタッフの愛が溢れすぎて読みながらドバドバ泣いてた 事後通販あるから持ってないオタクは買ってください。

水星の魔女
やっぱりウテナじゃねーか!!!!ウテナ小説版で履修しておいてよかった大河内脚本
グエル君さあ……やっぱ西園寺なんだよね……。
2期も不穏しかなくて既にきな臭いわ……アーシアンはお行儀がなっていないわね。

そんなところです。